お葬式

香典返しの時期なんて誰も知らない?


 

香典返しの時期はいつが最適?

 

香典返しの時期について迷う人もいるようです。
悲しみに暮れているまもなく、香典返しの時期を
迎えると言われていますが、きちんとした決りが
あるのでしょうか。

 

やはり感謝を示すことなので、香典返しの時期に
ついて決りがあればそれを外したくありません。

 

また香典返しは故人や家族への弔いの気持なので、
そのお返しでもある香典返しは時期を外さず、
喜んでもらえるものを贈りたいものです。

 

大体仏式では初七日や四十九日というように、
亡くなった日から数えて法要をします。
最近では初七日を葬式の当日に略してしまうことも
多いようです。

 

この亡くなった日から何日というのが香典返しの
時期にも関係してきます。
喪が明けてから香典返しは贈るものというのが
本来のしきたりなので、いわゆる四十九日が終って
からの時期となります。

 

四十九日の後納骨を済ませ、そのご報告を兼ねて
この時期に香典返しを贈るということになります。

 

しかし、最近では当日に香典返しを行ってしまう
というパターンも増えてきたので、香典返しの時期
なども気にすることがなくなってきています。

 

しかし香典返しでたくさんいただいた場合は、
また別に香典返しの品を贈ることも必要になるので、
そのときの時期としてはやはり四十九日が終った頃
いうことになります。

 

とてもこの時期はアバウトのようですが、やはり
四十九日が終ってだいぶたってしまうと、おかしな
ものになってしまうので、香典返しをする時期は
四十九日を目安にするといいのではないでしょうか。