いろいろなプレゼント

贈り物に包丁が意味すること

 

 

 

贈り物には包丁は避けられることが多いようです
包丁は物を切るということで関係を切るとか、
縁を切るというような意味で結婚の御祝などもってのほか!
ということになりますが、実はもともと刃物は
神に供えられてきた神聖なものだったのです。

 

 

特に刀は武士の命として考えられた時代は刃物を
贈るのは門出の意味があったのです。
また近年でも新築祝いや転居祝いなどでも包丁を
贈る
という人も結構います。

 

 

包丁は家族みんなの食事を作る大切なものであり、
そこで包丁は家族円満という意味もあるのです。
ただしこれはもらう方の気持ちがどうかということ
もあり、もし贈られるならそんな気持ちを伝えると
いいでしょう。

 

 

また結婚式にも縁を切るということで避ける人も
いますが、逆に、未来を切り開くという意味で
とても縁起がいいとも言われています。

 

 

また意外なのは香典返しに刃物や包丁を贈ること
なのです。
これも縁を切るということで避ける人もいますが、
逆に縁起の悪いことが起こらないように悪いこととは
縁を切るという意味
で贈ります。

 

 

このようにさまざまな考え方がある包丁や刃物ですが、
ただ言えることは贈るものとしての考え方は両極端な
ところがあります。

 

 

そのため正反対に取られてしまう危険もあるのです。
そのようなことがないように、必ずその意味を伝える
ことが必要ではないでしょうか。
それは口答でもメッセージカードでも手紙でもいいので、
相手にお伝えしてから贈るようにしましょう。