お葬式

香典返しが不要の場合もあります


 

香典返しが不要ってあるの?

 

香典をいただいたときに、香典袋に香典返し不要との旨が
書かれている場合や、渡されるときに香典返しは結構という、
不要との意味の言葉をいただいた方へのお香典返しを不要と
考えていいのでしょうか。

 

そういう場合はお香典返しをしていただくほどの金額でない
ので不要だという場合や、すべて故人のために使って欲しい
から香典返しは不要だという意味の場合など、その人に
よってそれぞれです。

 

しかし、基本的にはお香典をいただいた方にはお香典返しが
不要ということはありません。

 

しかしお供えがしたい、香典返しなど不要なしきたりは、
良くないと考えている人もいるようです。
このようなタイプの人は香典は不要として、香典返しを差し
引いた分の香典をしてくるという場合もあります。
そのような人にわざわざ香典返しをしてしまうと、逆に失礼
になることもあります。

 

そのために基本的にはお断りされても香典返しは不要では
ありませんが、あまり強くいわれた方には、お手紙などで、
御礼と香典返しは甘えさせていただくという旨のことを伝える
ようにしましょう。
このようなケース以外は香典返しを不要と考えないで、香典
の半額にこだわらず気持ばかりの品物ということにするのも
いいのではないでしょうか。

 

また公的な立場の人で香典返しを受け取ることができないという
場合もあります。
この場合は不要として考えることもあります。
このような立場の方々は香典返しの不要ということで、その分の
香典額で出されることがほとんどです。

 

また遺族のためにも香典返しなど不要という場合、親しい人なら
後で食事会などをするといいのではないでしょうか。